twitterとErlang

最近、良く耳にするtwitterですが、どうやらRonR(Ruby On Rails)を使っているようです。メッセージングシステムの部分には、Erlangという言語で書かれたejabberdというものを使っているようです。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/27/erlang.html

Lingrなどをはじめ最近は、Cometを使ってプッシュ型のアーキテクチャを採用するサービスも増えてきていますが、Cometはその性質上、クライアントとサーバの間でHTTPセッションを張りっぱなしにするため、同時接続数が多くなればなるほどサーバには負荷がかかります。Erlangは、並列処理に適した言語ということなので、このようなところにErlangを使って、並列処理を効率化できればおもしろそうですね。まあ、Erlangをさわったことがないのでなんとも言えませんが。

あと、Erlang(アーラン)って聞くと、情報処理の試験に出てくる呼量を思い出すのは、ぼくだけでしょうか?